腐女子と「ジャンル」

腐女子はなぜ群れるのか?について考えてたんだけど

「ジャンル」について考えてたら面白くなったので、ちょっと書いておく。

 

 

「ジャンル」とは

まぁ知ってる人が大半だと思うけど、一応書くと

ジャンルというのは同人用語で、恐らくコミケのジャンルコードから来ている。

私はコミケに行かないので知らんが、同人誌のかなりは二次創作であって

同人でジャンルと言ったら鬼滅とかポケモンとかの作品名を指す。

だから「ジャンル撤退」=その作品での同人誌出すのをやめること

「ジャンル移動」=別の作品の二次創作に乗り換えること、となる。

 

オタク全体で見ると、単にメカとかホラーとか百合とかいった

作品傾向をさす用語として使われることが大半だ。特に男オタクはそう。

 

 

腐女子が言う「ジャンル」とは

腐女子が「ジャンル」と言う時はまた微妙に意味が違っていて、

基本的にはジャンルコード(鬼滅とかポケモン)なんだが、作品そのものではなく

その作品の二次創作群とか、その界隈をジャンルと呼んでいるようだ。

 

具体的に言えば、twitterなら同じ作品の二次創作や妄想を上げてるアカウント全体、

pixivならその作品のタグで二次創作を上げてるユーザーやその作品群を

漠然と「ジャンル」と言ってるっぽい。

 

同人用語の「ジャンル」が単なる分類上の用語であるのに対して

腐女子が使う時にはもうちょっと”場”みたいなニュアンスが強いように感じる。

これは腐女子に顕著ではあるけど、女オタク全体、同人オタク全体に

言えるのかもしれない。

 

 

「自ジャンル」「ジャンル者」

腐女子は昔から「自ジャンル」って言い方をする。

 

自ジャンルってのは「自分が属しているジャンル」という意味だ。

例えば「自ジャンルの神からお褒めの言葉を頂いて有頂天になった」とか

「自ジャンルは若い子が多いからマナー悪くてイヤになる」とか言う。

 

この「自ジャンル」って言葉はおおかた腐女子しか使わない。

これは腐女子のジャンルへの忠誠心というか、一途さの表れのような気もする。

男オタクはジャンルという概念が薄い。

同人誌も作家買い、表紙買いはするけど「ジャンル買い」はなかなかしない。

それに対して腐女子はどんなに崇め奉った「ジャンルの神」も

「ジャンル移動」すれば即座に見切りをつける。(…という人が多い。)

 

ジャンル者」という言い方もあって、例えば

「今のジャンルはまだまだ描きたいけどジャンル者が無理」とか言う。

 

また腐女子は「自カプ」という言い方もする。

これはそのまんま「自分が属しているカップリング」という意味だ。

 カップリングに属してるって感覚が私には見当がつかない。

 

 

「自ジャンル」の変容

ここ数年、SNSの影響か「自ジャンル」という言葉は漠然としてきていて

腐女子的なニュアンスを含まない、単に好きな作品やそのファンを指して

「自ジャンル」と呼ぶ若い人が出てきたように感じる。

 

場合によっては公式まで「自ジャンル」呼ばわりされることもあって、例えば

「自ジャンルは面白いのに売り方が下手」とか「自ジャンルもっと広めたい」

などと使われるのを見る。

もうコミケとか二次創作とかいった条件が消えている。

 

ちょうどいい用語が無いから便利に使われてるんだろうけど

誘い受け」とか「解釈違い」とか、腐女子用語だったものが

ネットで毒抜きされて一般化する現象、ちょいちょいあるな。

 

 

 

ジャンルへの帰属意識の高さ

なんで腐女子がジャンルという言葉をよく使うのかと言えば、

それが腐女子にとって非常に重要だからにちがいない。

 

例えば同人板や知恵袋で「ジャンル者に受け入れてもらえない」という

腐女子の悩みを見かける。相互とかリア友の話ならまだ分かるが、

ジャンルやカップリングが同じだけのネット上の赤の他人にまで広げて

「無視されてる」「壁を感じる」「私はいらない子」と嘆いてるのだ。

 

 

しかもROMや外野から評価されても「ジャンル者」から反応が無いから

ジャンル撤退しようか迷っているという腐女子まで見かける。

 

これが私にはよく分からない。

カップリング用のアカウント作っただけで「群れ」に入ったことに

なるんだろうか?腐女子の世界は。

娘に聞いたら「なる」って言うからますます分からない。

「ただし構ってもらえると思い込むのはどうかしてる。」と補足が付いたけど。

 

私はオリジナルしか描かないので、この感覚が心底分からない。

描きたいなら描けばいいのに。SNSがしんどいなら個人サイトでも。

しかし「ジャンル」にこだわる人にとってはそういう事じゃないんだろう。

 

 

 

ジャンルの切れ目が縁の切れ目

twitterで腐活動している娘に聞いてみた。

相互がジャンル移動したらもう完全に縁が切れるのか?

そしたら「うん」と。

 

でもさぁ、多少なりとも仲良くなったり趣味が合ったりしたわけでしょ?

そしたらその人が移動した先にはアンタも興味あるものがあるかもでしょ?

 

しかし娘が言うには

「そんな知らん腐向けでタイムライン埋め尽くされても。誰やねんって。

 相手もそのへんは分かってるから垢変えて誘導するし。行かないけど。」と。

 

あれか。ママ友みたいなもんか。

子ども同士がお友達だから付き合いでさんざん公園ランチお教室とご一緒して。

卒業したらバッサリ縁が切れるアレか。

 

まぁ腐女子の全員がこうだと思ってるわけではなくて

少なくとも創作BL系は全く当てはまらない。