なんで腐女子はBL作品で二次創作しないのか

腐女子のよく分からない生態のひとつに、この「なぜか一般作品ばかり餌食にして

商業BL作品で二次創作をしない」というのがある。

これは腐女子が嫌われる大きな原因でもある。

 

 NLだと原作で恋愛関係にあるキャラ同士の二次創作も多い。新蘭とかナルヒナとか。

百合の場合は、もともと恋愛描写のないキャラが好まれるように見えるが

ゆるゆりとかの百合作品の百合二次創作も多い。

新蘭なら二次創作していいとか言いたいわけでは全くないけど、こういう風に

原作の恋愛要素を誇張して二次創作するという発想は理解しやすい。

 

なぜ腐向けだけはBL作品を避けるのか。

具体的に言えば「同級生」みたいなBL作品でなぜ二次創作しないのか。

 

いや、厳密に言うとゼロではない。…けど、かなり少ない。

あってもファンアート的なのが多い。そしてそういうのは理解しやすい。

ここ1~2年で腐女子がやたら盛り上がった作品をあげてみると

鬼滅の刃ポケモン剣盾、ヒプノシスマイク、第五人格、プロメア…

て感じだろうか。

これ見ても分かる通り、腐女子が好んで二次創作するのは一般作品で、 

もとからBLの作品は無い。

 

 

この現象に「なぜ?」と思う人はわりと多いみたいで、検索すると

同じ質問してる人がちょいちょい見つかる。

ちょっと貼ってみる。

 

www.chil-chil.net

「エロ漫画を題材にエロ漫画描いたってしゃーない」という意見にかなり納得

するんだけど、男性向け二次創作だとわりとあるんだよな…Fateとか。

「物足りない分の補完をしたい」ってのも一瞬なるほどと思うんだけど、

 BL要素が足りないと思う人はBLを見るなり描けばいいんじゃないの?と…。

それに普通のファンからしたら鬼滅も剣盾も物足りなくないから。

 

そこで「そもそも一次創作する人と二次創作する人は思考が違う」という意見だ。

つまり元から全く別物だと思えばこの疑問自体が無意味になるわけだ。

いや。これじゃ論点がズレる。

この意見は「商業BL好きの腐女子二次創作をしない理由」は説明してくれるけど

腐女子商業BLで二次創作しない理由」は説明してくれない。

 

 

次。こういう意見もある。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

この回答者の考えは「そもそも商業BLの規模が小さいから」という事だけど

たしかにそれもありそうだ。そしてネットを見る限り、この意見が多い。

となると、じゃあなんで商業BLの規模はあんなに小さいのか?って疑問が湧いてくる。

  

 

 

二次創作と商業BLの大きな溝

新たな疑問、なぜ商業BLは規模が小さいのか。

なんであんなにたくさんいる腐女子が商業BLより鬼滅に食いつくのか。

 

どうも二次創作好きの腐女子の多くは商業BLを面白くないと思っているらしい。

うちの娘もそうで、二次創作は好きだが商業BL、創作BLは興味がないらしい。

そして二言目には「絵柄のクセが強い」「リーマン多すぎ」「恋愛してるだけ」と。

「あれは少女漫画じゃん」と。

  

たしかに本屋の商業BL誌をざらっと見てみると、オール読み切り、エロシーン必須で

どっちかというとTL(ティーンズラブ)誌に近い印象がある。

 

 

pm801.blog72.fc2.com

このブログ、ネットでよく見る意見が集約されてると思うので貼ってみた。

 

商業BLは短編が多くキャラ同士の関係性に厚みがないという意見。

 

男性向けエロ漫画市場はとても大きい。大きいけどやっぱり短編読み切りが多い。

そう考えると、商業BLに短編が多いのも市場の小ささというよりは

エロジャンルの宿命なのではなかろうか。

 

 

もうひとつ。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

やはり腐向け二次創作と商業BLは根本的に別のジャンルかもしれない。

両方好きな人でもどうも別ものと考えてるように見える。

 

そして二次創作はキャラ愛から始まってるという意見が多い。

 

確かに。それはなんか理解できる。

わずかにいる商業BLで二次創作(ファンアート)してる人たちなんか

特にそういう感じに見える。

しかしほとんどの腐女子のキャラ愛はなぜか一般作品のキャラに注がれる。

なぜこのキャラ愛は、大半の腐女子と商業BLを結び付けられないのか。

 

 

 

でも腐向け二次創作ってやってる事は商業BLだよね?

それにしても、あんだけ商業BLをツマランと言ってた腐女子が読んでる二次創作が

「短編が多い」

「恋愛してるだけ」

「キャラが薄い」

っていう商業BLの特徴をまんま備えているのはどういう事なんだろうか。

原作でどんなにバトルやスポーツしてても、腐向け二次創作になったとたん

全部やらなくなって代わりに男同士で恋愛し始める。ひどいと設定まで

リーマンや学生に改変して、更に商業BL感がアップしてるんだけど。

 

前に私は「腐女子に特有なこと」という記事の中で、うちの娘の発言を書いた。

曰く腐媚びは燃料だけどBLは燃えたあとのやつだと。

 

もしかすると商業BLが嫌いというより、なんでもかんでも商業BLの形に

落とし込むのが腐女子の活動の核なのでは?という気もしてきた。

もしそうだとすれば、商業BLが二次創作されないのは、単純に「もうBLだから」だ。

 

そしてユーリオンアイスとかおっさんずラブみたいな「ほぼほぼBL」な作品でも

腐女子は二次創作したいと思えば「BLではない、一般作品である」と宣言して

ふたたびBLに落とし込む作業をするのだ。

 

  

 

 同性愛は不謹慎…でも攻め受け認定はOK

 考えてみるとナマモノ同人もホンモノの同性愛者ではなく、単に仲が良さそうな

アイドルや芸人をくっ付けたものばかりだ。

私はこのへんが分かってなかったから○原敬之だとか○川きよしの

ニュース見るたびに5chやtwitter開いては「あれ?腐女子は騒がないのか?」

と思ったりしていた。

 

・・・これ「不謹慎な!」と思う人もいるかもしれないけど、私から見れば

フィギュアスケートとか某国民的アイドルの方がよっぽど不謹慎だ。

それに腐女子はよく「原作の関係性をそのままに掘り下げるのが良い二次創作」

だって言うから。嵐にそんないかがわしい関係性ないだろ。

 

これについて娘に聞くと「やっぱり不謹慎だからじゃない?」と言われた。

同性愛者でBL妄想するのは不謹慎。それは確かにその通りだ。

(むしろ嵐なら不謹慎じゃないって感覚が分からない)

  

腐女子が商業BLで二次創作しないのも、こういう漠然とした不謹慎感

根底にあるんじゃないか?という推測もできる。

もちろん腐女子にとって「同性愛」と「BL」は似て非なるものだろうけど

ネタにするかしないかの判断基準に両方引っかかるのなら。

 

そういえば商業BLには同性愛者とかノンケとかいった用語がよく出てくる。

腐向け二次創作にはほぼ出てこないと思うけど、これについて娘に聞いたら

「そりゃ原作にない設定を勝手に付け加えるのはダメだから。」と言われた。

いやいやいや!原作に攻め受けなんて設定ないだろ!

 

さておき私の推測としては「商業BLは、ある意味同性愛が確定したような状態に

なってるから手を出しにくいんじゃないか」と。

おっさんずラブ」は妄想するけど「きのう何食べた?」は手を出さない。

このへんの微妙なラインが腐女子にだけ見えてるのかもしれない。

 

 

 

つまり「BLじゃないものをBLにするのが腐向け」なのでは

いまいち腑に落ちる結論が出ないんだけど、今のところこれしか思いつかない。

つまり腐向け二次創作ってのは一般作品をBLのロジックに落とし込む作業であって

例えて言うなら薪(一般作品)を燃やして灰(BL)にする時の、燃え上がる炎

みたいなもんなのだと。

そして灰は、もういじってはいけない存在になる。

 

そう考えて冒頭のリンクを眺めると、多少理解できる気もしてきた。

「エロ漫画を題材にエロ漫画描いたってしゃーない」ってのは

「BLを題材にBL描いたってしゃーない」、つまり灰から灰を作っても燃えないと。

「二次創作はキャラ愛から始まる」ってのも、恐らくここで言うキャラ愛とは

「薪にしたらよく燃えそう」って意味なんだろうと。

そして商業BLは灰だからもう燃えない。

 

・・・これ、考えたら「腐女子」の語源そのものであって

ごく当たり前の結論なのかもしれないな。当たり前すぎて誰も言わないのか。

 

うーん、これについてはもうしばらく考えてみる。